| UNIX(UNiplexed Information and Computing System)   (ユニックス) | 
																									
																									
																										BSD系やSystem系など、複数の改良版を含むOSの総称です。 
一般に、OSのソースが公開されており、改造・改良・カスタマイズが可能で無料であったことから、オープンなOSとして評価があります。 
各ベンダー等がこれらのソースを元に作成し、有料で販売する各種のディストリビューションも存在します。 
																												 
																											 | 
																									
																									
																										| URL(Uniform Resource Locator)   (ユー・アール・エル) | 
																									
																									
																										| インターネット上のデータ・資源にアクセスするための規格と在所を指定する方法です。
                        「プロトコル://サーバー名/パス」の順で記述します。(例:http://www.isle.ne.jp/index.htmlというのは、www.isle.ne.jpというサーバーにあるindex.htmlというファイルにHTTPプロトコルでアクセスすることを指定した記述です。) |